2025年 サニーレタス栽培 去年から本格的に始めたサニーレタス栽培。収入がない時期の無いように!ということで始めています。「毎月つつがなく収入がある」が目標です。「つつがなく」は「無事に、息災に、異常なく」という意味です。育苗ハウス、マルチャーなどなどそれなりに投資は... 2025.02.09 2025年農業関係
2024年 2024年振り返り すっかり放置のこのブログ。今年もお疲れ様でした。バタバタと更新する暇もなく農作業とハウス業やってました。とりあえず今年を振り返ります。かぼちゃ30a…日焼けでほぼ全滅(笑)うどんこ病大量発生。葉っぱがなくなって焼けまくり。諦めました。白系は... 2025.01.02 2024年農業関係
2024年 かぼちゃ 種まき マルチ張り 去年良かったので今年は3倍の約30aかぼちゃをやります。ブラックのジョー 500粒(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.c... 2024.05.17 2024年農業関係
2024年 旧リンゴ畑をトラクターで耕耘する。 リンゴ畑を野菜畑化しています。はい。ひたすらトラクターです。高馬力なら楽でしょうけど、こっちは20馬力。りんごが植えてあったところは柔らかくなっていますが、通路はガチガチなので半分づつトラクターをかけます。2回トラクターで耕せば、マルチを張... 2024.04.19 2024年農業関係
農業関係 枝燃やし作業と種まき 毎年恒例のりんごの枝燃やしです。バンバン燃やします。野焼きは、消防にきちんと届け出をしましょう。春は特に火事が多いので…乾燥しますからね。用心するに越したことはないのです。何があるかわかりません。風が強くならないことを予報で確認して、水があ... 2024.03.24 農業関係
園主のつぶやき 農業資材をネットで買う 農業資材もネットで買う時代ですね。10年ぐらい前からそんな時代ですか。もう当たり前。農業資材は重たいですからね。届けてもらえるのは非常にありがたい。肥料なんかは特別送料かかるでしょうから近場のJAやホームセンターになるんでしょうけど。出荷す... 2024.03.20 園主のつぶやき農業関係
2024年 里芋販売中!! 里芋販売中です(^^)土にまみれてまだまだバキバキの里芋です(^^)里芋は乾燥に弱いので土付きのまま保管し、注文時に機械にかけて発送しています。実は隠れた岩手の特産品です。北上市の「二子里芋」や盛岡市の「都南芋」など里芋に向いている土地柄で... 2024.01.10 2024年農業関係
2024年 里芋調整にサシナミÇ-6を使ってみる。 ↑里芋ブログの続きです。里芋の出荷調整は大変‼収穫→株バラシ→ケバ取り・根切り→洗浄→販売…。私には無理です。なので、収穫→ハウスに入れる→調整→機械で泥落とし→販売…にします。もともと冬の収入を補うための里芋栽培です。東北は冬は色々凍るの... 2023.12.25 2024年農業関係
2024年 里芋の種芋貯蔵…やっちゃいました。 里芋の種芋をハウスの中のハウスにフレコンバックに入れて貯蔵してコレでもう大丈夫!!と思っていましたが、連日の雨で…ハイ↓穴の中は水が侵入しビショビショです^^;2年間雨が入ることもなく大丈夫だったんですけど^^;ダメだということですね。フレ... 2023.12.16 2024年農業関係
2023年 かぼちゃ片付け まとめ記事からの片付けです。まずは、防草シートを剥がします。ペグを抜いてシートを引っ張ってパタパタ畳むだけです。次に、マルチ剥がしですが防草シートを敷いていたので土が固くなっておらずスルスルと簡単にはがすことができました。10a分の防草シー... 2023.12.12 2023年農業関係