2024年 ビニールハウス解体 就農1年目に建てたビニールハウスを解体します。DSC_0049就農当時なにも知らずに、最初に借りた園地に倉庫ハウスを建てました。ですが、ここは冬の間車で来ることが出来ませんでした。除雪が入らないのです。そして、水が湧き出してくる場所だったの... 2024.01.01 2024年農業関係
2024年 里芋調整にサシナミÇ-6を使ってみる。 ↑里芋ブログの続きです。里芋の出荷調整は大変‼収穫→株バラシ→ケバ取り・根切り→洗浄→販売…。私には無理です。なので、収穫→ハウスに入れる→調整→機械で泥落とし→販売…にします。もともと冬の収入を補うための里芋栽培です。東北は冬は色々凍るの... 2023.12.25 2024年農業関係
2024年 里芋の種芋貯蔵…やっちゃいました。 里芋の種芋をハウスの中のハウスにフレコンバックに入れて貯蔵してコレでもう大丈夫!!と思っていましたが、連日の雨で…ハイ↓穴の中は水が侵入しビショビショです^^;2年間雨が入ることもなく大丈夫だったんですけど^^;ダメだということですね。フレ... 2023.12.16 2024年農業関係